MANA's ROOM~トップへ戻る
Total    Today    Yesterday   拍手メールサイトマップ
更新記録リンク掲示板日記
ときメモGS別館 アンジェ・遙時別館 ジブリ別館 ごちゃまぜ別館



たすけてー
 
(えーお忙しい方には非難囂々を承知で。すみません。)

だれか私に三連休を過ごす術を教えてください。月曜休みだなんて知らなかった……もうすでに今からやることがなくなって呆然としています。
やることがないとね、もう何回も見たヤフーニュースと日参サイト様をぐるぐる廻ってしかも目が字を読んでないという、我ながらヤバイかんじに行き着くんですよ。目が乾いてきて字がぼけて読めなくなるのに目をこらして読んでてしかも内容を覚えてないという。あー無駄だ無駄だ。Σ無駄なとこが良いのか!?

いまエバーアフター和訳版と英語版二回見て、ふと英語の字幕があることに気付いて思わず好きなシーンの発音の練習をしてしまうくらいやることがない。
ハリポタの原書新刊でも出ててくれれば訳に没頭も出来るのに。今年中に出るんですかね王子は。
そして見なきゃ良いのにまた傷を抉る話題が出たり……あー……えーとこのままではバスに乗ってまた東京とか行ってしまいそうですが東京どころか実家に帰るバス代もありません(笑)いや現金はあるけど、今月使える予算はすでに万を切ってるので。飯食わねーから出費が洗剤とかしかないけど。

そんななか、前にめっちゃ笑ったシム日記サイトさんのとこから(゚∀゚)を知ってフラッシュに笑いました。ちょっと癒された。演奏会風のがいちばん好き。音と字が合ってるのがスバラシイ。これ作る時に合わせるの苦労したろうな~と思う私のフラッシュ作成歴は5の時。もしかしたらMX以降はそういうのがあるのかも?
あと囲まれてるのも好きです。着メロも欲しい。
えーなんのことだかという人は(゚∀゚)でググるとたぶん一番に出るかと。キタ越えたよ。

それで一時間つぶれましたが……さて何をするのか。
時間が有り余っているからと言って「創作一日一本ね!」とかいうことを言ってしまうと自らを追い詰めて何するかわかりませんのでご了承下さい(笑)
いや……創作三本くらい一日でも書けるだろうけど……それが満足いかなかった場合例えばサイト閉鎖……は絶対しないとして、休止とか?でもうちは好き更新なので休止に意味はないな。3年間ほっぽってた歴史がありゃ大抵のことは気になりません(いや威張れないから!)。
絶対にネットからは離れないから、休止したって日記も書くだろうし。好きなコンテンツは上げるし。一緒やん……。

二日くらい寝ずに何かをやったら、さぞかし三日目は気持ちよく寝れるだろうなあという気もします。
えーちなみに実は抗不安剤と精神安定剤は処方されて持ってるんですがそれは例の眩暈発作がパニック症候群かもしれないという診察結果に基づいて出されてまして、平たく言えば今まで効いたという実感がないので意味がないっぽ。
つうかこれは精神安定剤なんだ!これで安定するんだ!と頼らなければ効かなっぽい。自分をだませるなら小麦粉で十分かも。
でも痛みでも、私は薬とかで抑えるより痛いのを実感しときたい方だしな~。どのくらい痛いか感知してなきゃ痛みのレベルがわからないじゃん……という理屈。命に関わる可能性よりも痛い方がマシです。
なので薬で安定というのは、効果が感じられない上に効果が出ててもイヤという不可思議な状態になるので却下です。

ハー。お気に入りサイト様の創作を最初っから一字一句朗読するか?それとも写真もとらずにシム理事長をずーーーーっとセーブ無しで動かして眺めるか?(写真を撮ろうとするとものすごい疲れますこのゲーム)
ゲームだとしたら勝手に動いてくれるシムか……もしくはMOONか……もしくは上海か……そのくらいか。

そういえば年金の全額免除許可書が来てた。すまん、未来の俺。そして国。

予告通り
 
パパ創作なんかかけらもせずにビデオ見てます。(予告以上?)

今日はサムライジャックをぶっ続けで。確か去年?の正月特番で徹夜で放送した分を録画してたんだけど、どうも第四話~全部あるみたい。(日本で放映されてるのは全部で二十六話らしい)
えー、ジャック知る人はあんまりいないと思いますが、大好きー!!めちゃめちゃ格好いいのです。アメリカ版五右衛門(あれより融通きかねえ)みたいな。ちょっと違うけど。
一話~三話も欲しいなー。まだ放送やってるのかな?前に見たことはあるんだが。

そういえば同じ?チャンネルでやってた「すっしーすっしーおー寿ー司」のちびっ子と情けない市長が出てくるアニメはなんて名前だったかなあ。
この辺のマイナーアニメ、ビデオとか出ないものかといつも思います。ほしい。

だめぽ
 
何もやる気ない。
授業受けたくないー帰ってねたいー
なんかこう何も考えなくてすむようなことをしたいです。カラオケぶっ続けとか。ビデオ見続けとか。
キャプチャソフトとDVDドライブ買って、無数にあるアナログビデオを無意味にDVDにおとす作業などに没頭するとかが一番いいのかもしれません。無駄なことをするのが一番。

えーと皆様、励ましのメッセージ有難うございます。すごく嬉しいです。
こんなこと書いてますが書いてるうちは大丈夫です。だから自分でも安心して落ち込んでいます(日本語?)。
なにより、仕事やテストがある人たちは精神的調整がもっと大変ですもんね。今回のことがあっても、会議に出たり企画だしたり英単語おぼえたり受検勉強したり愛想笑いしたりおめでとうございますとかいわないと駄目な人も何千人いることか。
プーが率先して文句を言うわけにもいきますまい。

でもだれか私に何も考えなくていい時間の過ごし方を教えて下さい。
創作はあれこれ書いてみたんだけどなんか甘さにひたれなかった。約束シリーズの結婚後のパパ娘話とかは進んだけど……これまだアップできないじゃん……
そのあたりが無駄でよかったのかもしれん。

某御方のまねまねでオヤジゲーSSなど書いてみますか(笑)えーと今マトモな感想が浮かばない頭なのですが萌え萌えですた☆
妹のヤーパパ娘溺愛話(途中まで)でも補完してみよっかなー?
(言うだけです)(やって数行でだめになるぽ)

ヤヴァイ
 
買い物に行って~
すごくおいしいものをたくさん見ながら~
おなかは空いてるのに~

どれも食いたくねえというか触りたくもなかったらそれは憂鬱の始まりです

あーもう何も見たくない聞きたくない。目にしなくていい国へ今すぐ飛びたい。だれか20年前に私を戻して。
とゆーわけでしばらく現実逃避をして暮らそうと思います。手始めに借りてきたDVDが「王様と私」「アンナと王様」二本立てなのは何故か分かりませんが(笑)
これってラスト好きじゃないはずなのに……?(ラストまでは大好きだが)
とりあえず見比べます。なんで両方借りたかというと、大好きなシーンがどっちに入ってたか記憶が定かでないためです。

えー更新とかはいつもと一緒(あるとき更新)なので問題はないです。シムあれ以来やってないし。はやく社交をあげてやらないと可哀想なんですけどね。
あと95質のお答えを戴いてるんで(有り難うございます!)それは頑張ってあげますー。→アップしましたv
あとゴロー質がついに配布になったので喜び勇んで答えたいですが、もうちょいましな精神状態の時にと思って抑え中。いずれ答えさせてもらいますー>私信

はあ~(疲)
 
とりあえず疲れは落ち着きました。でも色々とあって体調は悪いです。眩暈がするぞ。

えー、とりあえず東京には用事があって行ったわけですが、今回の旅はかなり疲れました。
まず最初、格安の夜行バスがつらかった。座席がいつも実家に帰るときに乗る三宮~徳島の高速バスよりも狭いとかは格安だから文句いう筋合いないのですが、狭い中にたくさん人間がいて冷房が効かない。汗だくになりました。あと、私が座った座席が車の振動(そりゃもうめちゃくちゃに揺れましたとも)で自動的にリクライニングしていく、つまりは壊れてて、後ろの人には悪いしウトウトしたところにガクッと下がるしで、眠るどころか普通にいても居心地最悪。
一応運転手の人には言いましたが、満席で席が変えられないことは分かってたんで、そのまま8時間乗り切りました。

で、新宿に6時過ぎ着。
もう体力が限界だった私は、時間までどっかで休もうよ~とヘタレ気味。大阪から同行した友達と相談つうか即決で、「じゃ、ラブホでも行こっかー」
……えーと旅に出たら休憩宿泊はラブホが一番いいと思っているのですが、普通ですよね?(笑)

新宿駅の東口を出たら歌舞伎町~っつーことで、歌舞伎町方面へ。風俗関係が多いエリアとラブホエリアが分かれてるみたいで、しばらくうろうろ。ここの人間ウオッチングはかなり楽しかった。
ラブホエリアに入って、ご休憩が安いだのフリータイムだのジャグジーがあるだのわいわい選びまくっていたら、意味ありげに街角に立っているおっちゃんに「ねえちゃんら、何探してるの?」と話し掛けられました。これ幸いとお勧めのラブホを訊くうちら。詳しく教えてくれるおっちゃん。道順まで教えてもらい、思わず「ありがとう~今回の旅結構きつかったんやけど、癒されたわー。ゆっくり寝てきます。」めちゃめちゃ笑われましたが。

えーと実は、東口交番のお巡りさんにへこまされた直後でした。なんであんなに口調が冷たいのか。すいません~これこれこういう訳なんですよ~って愛想笑いしても無視。「ハァ?」とか言われるし。そりゃ朝っぱらから地方の人間がいっぱい聞きにきて大変だろうなとは思うけど。
あと、地下鉄の乗り換え含む切符の買い方が分からんくて駅員さんに聞いたときもそんな感じでした。「上に料金パネルがあるからそれを見てください」っていうから「あの、でも料金パネルが三種類あって、私が行く駅の名前が全部に載っててしかも値段が違うんですが」って言ったらため息をつかれて「じゃあ一緒に行きますよ」って言い捨てられたりとか。感じ悪いぞ。別の駅でも同じような反応された。くそー関西の人間に愛想なしの対応はきつい。

そんで教えてもらったあたりのホテルに入って、とりあえずお風呂。ジャグジーにバブルソープ入れたら峰不二子どころかえらいことになりましたが。泡があふれたよ。
でもちょっとだけシム理事長の気持ちが分かりました。ジャグジー楽しいー!!
その後テレビを見て、コーヒー飲んで、買い込んでたごはんを食べて、クーラーガンガンの中で羽毛布団に包まって仮眠。ベッドで寝るって幸せですね!
三時間くらい仮眠したらかなりすっきりしたので、それから外出。
えーと今回の用事はまず体力的にめちゃめちゃ辛かったのですが、なんとか乗り越えました。
ほとんど足が動かない状態で新宿に戻って、飲み屋に入ってご飯を食べて、バス出発まで三時間カラオケ。高かったけどDAMでよかった。やっぱりDAMが好き。

そんで帰りのバス、見てみたら今朝乗ったバスと同じバスで同じ運転手でした(笑)
席も同じ!?と思ったけど、今度は別の席。よかった。暑いのは変わらないですが、もう疲れきっているので寝られました。7時くらいに梅田着。
梅田で朝ごはんを食べようかとも思いましたがもう体力がだめだめだったので、通勤ラッシュを逆走しながら素直に帰宅。友達が帰るバスの時間までご飯を食べてネットして寝たおしました。
そんで友達を三宮まで送って別れて、なにもせずに家に帰って、また寝。

ちなみに三宮のバスターミナルでバスに遅れそうになって走ったんですが、それを見ていた誘導員さんが帰りに「なんや、えっらい走りよるからねーちゃんが乗るんかと思ったら見送りかい!」とツッコミを入れられたので、「違いますよ~遅れそうなんでツレのためにバス止めたろ思て」「いや止められたらおっちゃんが困るから!そしたらおっちゃんも体張って阻止するで」「えーそしたらその間にツレ行かせて、『俺にかまうな!行け!行くんだ!』て感じですか?」「ははははは~」という心温まる会話を交わしました。
やっぱりこれくらいでないといかん(笑)

最後にこの日の疲れ具合を如実に示す数値をオープン。



ピカチュウが56000歩ゲット。



ヽ(´∀`)ノ

帰宅
 
もんのすごく疲れました。
楽しいことも疲れることもいっぱい。

ネタもたくさんあるんだけど(私の行動いつもそんなんか!)長々書いてる体力がないのでとりあえず寝ます。
ほんとは一緒に行ったやつと三宮行くはずだったんだけどダブルでダウン。寝ますー。日記は後で。

行ってきます!
 
出発前に慌ただしくシム日記更新しときました!
あと、「web拍手なくなったかと思ってました」というご意見があったので(笑)シム日記の下に復活さしときました。えー旅行中も携帯で見てますので、ご意見あればどうぞー!

では行ってきます!!遅れるよう!

しまったあ
 
眠いのにふと「だれも知らない小さな国」@佐藤さとるを読み出したら止まらなくなりました。ううう……。これ小さい時からずっと好きな本で、徳島~香川~香川~香川~香川~兵庫の五回の引っ越し篩いにも生き延びたくらい。
読み終わったら次が読みたくなる魔の本。というわけでマメ犬を開く。マメ犬で止まればいいが下手したら星人も。そしたら男の子も読まない訳にはいかないね。
明日の夜から東京行きなのに……寝ないと……つうかこの分だと持って行きそうなヨ・カ・ン☆

という所でふと思いついてネットで佐藤さん検索。驚くべき情報が。
コロボックルシリーズ他にも出てるやん!!
まあちゃんと「話」と呼べるものは四巻で終わってっぽなのですが。でも出てるなら読みたい。
なんつーかな、このへんの「ネットどころかパソコンすら全く関係の無かった時代」から好きだったものについては、どんなに好きでもネットで検索するということをあんまり思いつかないのです。別に、この本があれば他に欲しい情報はないよ~と意識している訳ではないんですが。でも←そうも思いますが。

ともかくネットで検索したからにはネットで注文。アマゾンに頼むとペリカンで来るので敬遠して(何故かペリカンと相性悪い、今の担当の人も感じ悪い)、クロネコのブックサービスでも頼むとするか。えーと、東京から帰ったら。

なんかトクしたような……そうでもないような……??まあ、なにがどうでもこの四巻は私にとって今でも頻繁に読み返す本なのでいいのですが。昭和61年刷なんだけど誰に買ってもらったんだろう。たぶん幼少時から家庭教師というか勉強見てもらってた人ですな。
私の活字好きは、絶対にその人の影響です。その人いなかったら本読んでなかったし。小学校から高校まで、現国の授業でやることないくらいの読解力やら漢字やらを自然に身につけてたのは絶対に読書量のせいです。ビバ読書。そういえば小学校六年間で読書カード何十枚になった気が(笑)
読解力がある程度あると、他の科目の問題でも問題の出し方からなんとなく解答が分かってしまうというおまけ付き。おかげで小中学校は勉強せずとも中くらいの成績はキープ君でした。内容分かってなかったけどね!(危ねえ!)
ちなみにこないだブームの時にやってみた情報セキュアドの模擬試験でも割とそれが当てはまってて笑えました。全部ではないけど。

「小さな国」なんて昭和34年ですよ、出版されたの。文学ってすごいよねー。廃れないもんね。芸術は皆同じですが。
佐藤さんがお元気でご活躍されていることがすごくすごく嬉しかったです。

お出掛け
 
本日は昼過ぎからお出掛け、中華食べてきました。ウエイトレスのおねーちゃんが感じよかった。
もう早くも眠くなっています。休みの日は寝ないとね!ということでもうちょっとしたらおねむ。
明日の強行軍に備えます。

ところで某所で突然理事長が見られて嬉しい限り。やっぱりいいね!この強気な感じ(でも普段はヘタレ)なメロメロ具合が!スキー!
えーあと、その蜃気楼がたかちゃんとなおちゃんの蜃気楼だったら、それ系です。といっても普通のそれっぽいんじゃなくて、なおちゃんのたかちゃん好きにはなんかこう「魂を愛す!」みたいな雰囲気があると思いますが。ぶっちゃけ、確か女に転生することもできたはずですしね!(ネタバレ)(つうかかなり昔に途中までしか読んでないから間違ってるかも)
結局、小説の最後どうなったんだろうなー。完結したんなら残り買ってもいいかな。二・三十冊くらいは持ってるし。なおちゃんがとても好きです、あのイカレ具合が。

そういえば私が未だに九字を切れるのは、確かこの小説好きだった高校の後輩の影響。もしくはBABYLON好きだった別の後輩。もしくはそれ系(オカルト?というか真言とか)好きだった別の後輩。
アベノ橋魔法☆商店街に急々如律令とか出てきた時はちょっと笑った。えーユータスがめちゃくちゃ好きです。ユータスのせいで安倍晴明のドラマ?見ようかと思ったくらい。
Σハッ(@Д@)やっぱりオヤジキャラ……マイナーキャラ……!!
いいじゃんかわいいもんユータス……。

ねむい
 
もう眠いです。寝ます。
明日はお出掛け、明後日は恐怖の夜行→東京滞在14時間→夜行の強行軍。体力続きますか。

実はシム日記、まだネタ(写真)が半分くらいあるんですが。一日やった分でこんなに話題満載とは思いませんでした。
でもまとめる体力がないです。写真の加工は写真屋さんの自動処理ですむんですけどね。コメント考えるのが。
えーシム応援有り難うございます。大人気(?)。シム理事長やっぱりおかしいですよねえ(笑)
私もトロやりたいです。ぽけすて対応ですか。トロまでぽけすてを捨てたのですか。ぽけすてちゃん、あんなに可愛いのに~!!PS2兄さんとたまに仲良し?なのがモエです。自分だって言ってるくせに、他の誰かが「ぽけすてなんて時代遅れ」とか言ったら兄さん怒るんだろうな!(そんでぽけすてのいないとこでボコ)(ぽけすて来たら相変わらず嫌われてる)

あと、昔のビデオ出してきたらテープの余り部分に長野オリンピックのフィギュアスケートが入ってた。懐かしい。田村とか本田とか。キャンデロロも長野出てたんじゃなかったっけ?あの人の演技は大好きだった。ボナリーも勢いあって好き。もっと前だったら佐藤有香とか好きだったなー。技術がめちゃめちゃ高い訳ではないけど、やっぱりあのステップがきれいでした。
フィギュアスケートは私が好きな数少ない観戦スポーツのひとつです。あとF1と、ダンスとかは好きだけど。それ以外のスポーツは私にはデメリットしか生まないので敬遠気味。

そんなことを思いつつ、フィギュア見ながら寝ます。
13日の夜には新宿の飲み屋で飲んでまーす(笑)


アーカイブ
検索
OTHERS
  • 処理時間 0.186452秒
管理者用
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS: