MANA's ROOM~トップへ戻る
Total    Today    Yesterday   拍手メールサイトマップ
更新記録リンク掲示板日記
ときメモGS別館 アンジェ・遙時別館 ジブリ別館 ごちゃまぜ別館



しまったあ
 
眠いのにふと「だれも知らない小さな国」@佐藤さとるを読み出したら止まらなくなりました。ううう……。これ小さい時からずっと好きな本で、徳島~香川~香川~香川~香川~兵庫の五回の引っ越し篩いにも生き延びたくらい。
読み終わったら次が読みたくなる魔の本。というわけでマメ犬を開く。マメ犬で止まればいいが下手したら星人も。そしたら男の子も読まない訳にはいかないね。
明日の夜から東京行きなのに……寝ないと……つうかこの分だと持って行きそうなヨ・カ・ン☆

という所でふと思いついてネットで佐藤さん検索。驚くべき情報が。
コロボックルシリーズ他にも出てるやん!!
まあちゃんと「話」と呼べるものは四巻で終わってっぽなのですが。でも出てるなら読みたい。
なんつーかな、このへんの「ネットどころかパソコンすら全く関係の無かった時代」から好きだったものについては、どんなに好きでもネットで検索するということをあんまり思いつかないのです。別に、この本があれば他に欲しい情報はないよ~と意識している訳ではないんですが。でも←そうも思いますが。

ともかくネットで検索したからにはネットで注文。アマゾンに頼むとペリカンで来るので敬遠して(何故かペリカンと相性悪い、今の担当の人も感じ悪い)、クロネコのブックサービスでも頼むとするか。えーと、東京から帰ったら。

なんかトクしたような……そうでもないような……??まあ、なにがどうでもこの四巻は私にとって今でも頻繁に読み返す本なのでいいのですが。昭和61年刷なんだけど誰に買ってもらったんだろう。たぶん幼少時から家庭教師というか勉強見てもらってた人ですな。
私の活字好きは、絶対にその人の影響です。その人いなかったら本読んでなかったし。小学校から高校まで、現国の授業でやることないくらいの読解力やら漢字やらを自然に身につけてたのは絶対に読書量のせいです。ビバ読書。そういえば小学校六年間で読書カード何十枚になった気が(笑)
読解力がある程度あると、他の科目の問題でも問題の出し方からなんとなく解答が分かってしまうというおまけ付き。おかげで小中学校は勉強せずとも中くらいの成績はキープ君でした。内容分かってなかったけどね!(危ねえ!)
ちなみにこないだブームの時にやってみた情報セキュアドの模擬試験でも割とそれが当てはまってて笑えました。全部ではないけど。

「小さな国」なんて昭和34年ですよ、出版されたの。文学ってすごいよねー。廃れないもんね。芸術は皆同じですが。
佐藤さんがお元気でご活躍されていることがすごくすごく嬉しかったです。


アーカイブ
検索
OTHERS
  • 処理時間 0.177529秒
管理者用
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS: