隊長のとこでペン4とセレロンはどう違うんだ?というのがそういえばあったなと思い、参考にしがたい個人的意見をば(笑)独断と偏見ですのでまあ気休めにv
・CPU(AMDは全く門外漢なのでインテルのみの知識です)
今だとペンティアム4かペンティアムDかセレロンという選択になるかと。ペンティアムDはデュアルコアといってペンティアム4より上位に来る高性能なバージョンですが、ペンティアム4にもペンティアムDにもそれぞれいくつもラインナップがあるため性能・価格比較は非常にめんどくさいです。(例:ペンティアム4 660よりもペンティアムD 830の方が価格が安く高性能、とか)
一ヶ月前だといちばん流通してるラインナップはペンティアム4 630だったかな?ショップブランドでもこのCPUがわりと多め。
セレロンは、今は非常にペンティアムとの性能差が出てしまってるので、「絶対に安価でPCがほしい!」という意気込みがない限り選択しない方がいいかもしれません。ただし、セレロンを選択すれば値段はものすごく安くなるはずです。
・メモリ
通常512Mが多いですが、毎日頻繁に使ったりネットゲームをするならできれば1Gほしいところ。場合によってはメモリ容量アップは初回購入時に選ばないと、マザーボードによってはメモリスロットが2つしかないものもあるので、256M×2を積まれたら全部交換しかなくなります。(もとのメモリが無駄になる)
・サウンドカードとビデオカード
通常使用ならオンボード(マザーボードに付属)で十分かと思いますが、PCパワーのいるPCゲームやネットゲームをやるならビデオカード(グラフィックボード)は必須です。
とくにネット経由のFFとかはオンボードだと動作確認のチェックソフトも起動しないという哀しいことになったりします(笑)その辺は買うときに「FFを動かしたいんですが動きますか?」と聞いてみるとよいかも。
価格帯についても必要スペックにより7000円から70000円くらいまであるので、使用用途を示して尋ねるのが近道だと思います。
・光学ドライブ
現在はDVDスーパーマルチ(DVD±R、DVD±RW、DVD±R DL、DVD-RAMすべてが焼けるもの)が主流です。あれ?RAMが焼けるのはハイパーマルチだったかな?まあそんなかんじ。もちろんCD-RやCD-RWも焼けます。
ここらへんはドライブによる違いはありますが、ほぼどれを選んでも問題ないです。DVDもCDもドライブよりメディアの性能に依存するところが大きいので。むしろ安い外国産メディアを使わない方が重要かと(もちろん焼き捨てが可能なデータなら外国産メディアでも十分ですが)。
DVD±R DLはまだ流通途上?ですが、容量が8Gと大きいため、今後重要になってくるかも。
・ハードディスク
現在使っているハードディスクの容量を見て、足りない分と新PCで使いたい機能を考えて割り振りを。キャプチャするならものすごい容量食います。ちなみに今一番コストパフォーマンスの良い容量は250Gです(1.3万前後)。
容量は多いに越したことはありませんが、多いとチェックディスクやデフラグにハンパでない時間がかかりますのでめんどくさい面も。必要容量を普通に買っておいて、足りなくなればUSB接続の外付けを追加するのが安全面でもGood。
またショップなどではあらかじめパーティションを切ってくれる店もありますので、切ってもらうと安心です。何故かというと、起動ディスク(普通はCドライブ)とデータドライブを分けた方が、「システムが壊れたんだけど、C以外のデータは無事だった」という選択肢が残るからです。あと頻繁に変更されるデータと比較的変更されないデータでドライブを分けると最良(デフラグが効率的に)。
ちなみに現在の私のPCの割り振り(80G)は
C:起動ドライブ 8G
D:アプリケーション(自分でインストールするもの) 8G
E:サイト関連 3G
F:PCゲーム 15G
G:MP3、DVD 30G
H:バックアップ済みデータ保存 15G
です。ハイ、切りすぎです(笑)普通は2~3ドライブで十分かと……。
・全体的に
今はショップブランドが一番安くて高性能のPCが手に入る選択だと思います。ドスパラやサクセス、パソコン工房、ツートップ等のパーツショップで、「組み立てて届けてくれるショップオリジナルPC」を売っています。パーツ代に数千円の組み立て費を足しただけの値段なので、メーカー製に比べたらかなりの安値です。(前述の私の新PCパーツは税込みで7.5万でした←OS・ディスプレイ抜きで)
あまりの安さにメーカー製を利用していた人も最近はショップブランドが増えているとか。
ただサポート的に良い悪いがあるらしいのでその辺と、OSインストールやドライバ組み込みやパーティションをあらかじめやってもらえるかも要確認。ショップブランドにはOSとディスプレイがついていないのが普通なので、それも気をつけるポイント。またメーカー製のように「このCDを入れて指示に従えば購入時に戻る」というリカバリCDはつきませんので、OSのインストールも危うい場合はメーカー製を買った方が無難かも。
サポート的にはデルも良い選択だと思います(確かOSもインストールしてくれたはず)。個人的意見ですが、自作をしない人のPC購入選択はひとえにサポートがどれだけ良いかに尽きます。
PCは家電ではなく、問題が起こることを前提に作られている精密機械ですので、テレビや冷蔵庫への故障サポートとは根本的に意味が違います。性能よりサポート!値段よりサポート!を選択しないと、問題があって全く使えないとか問題解決に非常に時間を費やすことになりかねません。
……というかんじで。
ちなみにPC知識は世代が変わると意味がなくなってしまいますので、上記は長くて半年くらいしか有効ではないと思います(笑)