「申し訳……ありません……」
震える声。
俯く視線。
「私は……私は本来、王子殿下のおそばにいてはいけない人間です」
罪を悔いるとき、君の口からはなつかしい敬称が出る。
すでに王子ではない僕を、普段は騎士長閣下などという他人行儀な名で呼ぶくせに、こんなときだけ君はその矛盾に気づかない。
「……僕にはルセリナが必要だと、何度言えば分かってもらえるのかな」
君の中で、罪を償う相手は今でも『あの頃の僕』なのかもしれない。
答えながら、僕は頭の中でそんなことを考えていた。
おざなりに答えているわけでは、もちろんない。けれど目の前の恋人は、自分に足りないものを探すのが得意で、自分の優れている点を卑下するのに余念がなく、そして自らの立場を確認せずにはいられないひとなのだ。
幾度となくその渦中に置かれている僕が、そんな彼女の癖に気づくのは、当然のこと。
「君が僕のそばにいることは、別に特権でもなんでもない。ただの僕のわがままだよ」
「ですが、殿下。……私…は…っ」
涙は絶対に流さない。泣いて縋りたいわけではない。
ただ、自らの罪の重さに懸命に耐えているゆえの、戦慄き。
それを弱さだと思う者は、きっとルセリナを見たことがないんだろう。
だってこんなにも強くて、儚くて、綺麗な 僕のルセリナ。
「……………」
もう五秒も黙っていれば、君はひらひらとドレスの裾を揺らして、出て行ってしまう。
それまでに、君を取り戻す戦略を練らなくてはならない。見惚れている暇はない。
僕はそっと手を伸ばして、身を翻しかけた最初の挙動を止めた。
「ね。君が必要、というのは、どういう意味だと思う?」
「……?」
言われたことの不可解さに、ようやく君の顔が上がる。
それに満足して、僕はちいさく微笑んだ。
「例えば……昔はよく、父上や母上と一緒に食事をしたんだ。
二人とも忙しい人だったけれど、いつも僕やリムのために時間を取ってくれた。 幸せ、だったね」
「……!」
瞬間、ルセリナの表情がゆがむ。
そんな顔をさせることが目的ではないけれど。
「そう………です、ね。……それを、バロウズが」
「でもね。僕は今でも、食事をするのが楽しいと思うよ」
「……え?」
「だって、今はルセリナがそばにいてくれるから」
「……!」
彼女の息が止まり、瞳がまん丸く見開いた。
その髪を、僕はさらりとすくい取った。
「君も、忙しい仕事の合間を縫って、僕と食事をするためにわざわざ足を運んでくれるよね」
「殿……下」
「遊びに連れ出してくれる叔母上はいなくなったけれど、君が息抜きに付き合ってくれる。
失くした家族の代わりに、君が僕に幸せをくれるだろう?」
「殿下……!」
口元に両手を当てたルセリナの吐息が、初めて潤んだ。
罪を悔いるためには決して泣かない代わりに、心に響いた涙を抑えられるひとではないから。
なかしたい。ぼくのめのまえで。
ないてほしい、ぼくだけのために。
そうして、君が僕に幸せをくれるように、
僕も君の失ったものの代わりになれればいい。
「必要だというのはそういうこと。僕はちゃんと幸せだよ、ルセリナ」
だから僕のそばにいてくれる?と囁くと、瞳を閉じたルセリナが震えながら頷いた。
その頬に伝わる雫に、そっと唇を寄せる。
僕はもう、あの頃の僕じゃない。
どうやって君が好きだと信じさせればいいのか、悩んでいた僕じゃない。
今はただ、この溢れる想いを表現する言葉を求めている。
なんて言えば、君が僕だけのものになるのか、それが知りたい。
父や兄がいなくてもあなたがいればそれでいいと、言ってくれる日が来るように。
その日が来るまで、僕は少し意地悪をして君をなかせよう。
泣かない君を、持つ力の全てを使ってなかせよう。
それは、いつまでも素直になってくれない君への 甘い罰。
END. |